1. TOP
  2. BLOG

BLOG

導入から応用まで、誰でも使えるモニタリング

スタックトレースサンプリングを
利用した性能分析A

開発担当者Yさんの会社であるJ社はバージョンが古いインストール型製品のJiraを使用しています。IDCのどこかにインストールされていて、マシンも古いことは分っていますが、ライセンスポリシーがハードウェア単位に割り当てられ […]

スタックトレースサンプリングを
利用した性能分析B

スタックトレースレコーダー (Stacktrace Recorder) 今回のテーマはシステム全体のアプリケーション性能分析で参考となる機能をご紹介します。 個別のトランザクション分析では改善できない性能問題を解決するた […]

ダイナミックメソッド・
プロファイリング機能の
使用方法

ダイナミックメソッド・プロファイリング機能はAPサーバを再起動しなくても、トランザクションのプロファイリングのレベルを変更できるJENNIFERの機能です。 ところで、プロファイルとは何でしょうか?ソーシャルネットワーク […]

2024/09/04

連載 第10回
アドバンスドPod
スケジューリング

今回はPodのスケジューリングをより細かく行う方法を確認します。 主な内容:• サービスの安定性のためにPod間で実行可能なノードを分離して、同じアプリケーションがPodの異なるノードで実行するアドバンスドPodスケジュ […]

2024/08/19

連載 第9回
karpenterの安全な使用方法

karpenterはノードのコストを最適化するために、ノードの数を積極的に変更します。新規のPodを生成するために新しいノードが実行すると、Podに設定されたリクエスト容量で最もコストが安いノードを新規に生成し、既存ノー […]

2024/08/07

JENNIFER
インテリジェンス運用法

目次 異常値の検知 時系列の予測 X-Viewパターンの認識 類似アプリケーションの照会 1.異常値の検知 JENNIFERは障害原因の多様なエラーに対してエラーイベントを提供します。異常値の検知は急激な負荷で性能低下を […]

2024/07/25

バッチ処理のモニタリングが
必要な理由

新旧問わず多くのシステムで、バッチ処理が行われています。バッチ処理といっても夜間バッチやオンラインバッチなど用途や規模、複雑さなど、様々ですが、共通して言えることはほとんどモニタリングが行われず、あってもバッチの開始、終 […]

2024/07/09

連載 第8回
Karpenterによる
ノードオートスケール

今回はノードオートスケールを確認します。 クラウド環境ではオンプレミス環境に比べて、ワーカーノード(VMインスタンス)の拡張と縮小が簡単です。クバネティスを使用する前にVM環境でAWSのオートスケールを使用し、システム負 […]

2024/06/24

連載 第7回
メトリクスサーバとHPAの
Podオートスケール

今回はポッドオートスケールを確認します。実習を通して、詳細設定の確認、実運用の環境に適用時には何を考慮すべきかを確認します。 オートスケール(Autoscaling)は、システムの負荷または需要に応じて自動的にリソースを […]

お気軽にお問い合わせください

製品に関する事やご不明な点など、お気軽にご相談ください。
また、ジェニファーソフトでは2週間の無償トライアルを提供しています。

詳しく知りたい方は
導入や費用のご相談は